2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近の記事

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« Covid-19心のサポート(14) コロナウイルス心とからだのサポート授業案(小1、小2・小3)&ワークシート | トップページ | Covid-19心のサポート(15)コロナウイルス心とからだのサポート授業案(中学・高校・大学生用&ワークシート)日赤3つの感染症を中心に »

2020年3月31日 (火)

Covid-19日本の第2派の岐路は今;「Covid-19国民の対処行動=1専門家医療戦略×2政治決断×3わかりやすい説明」

東京都の1日の感染者数が3月25日41人そして28日63人29日68人と一気に上昇、しかも感染経路不明者多数と報じられるとこれまで、北海道、兵庫とクラスターを抑え込んでいた情勢から、感染爆発・医療崩壊の危惧が現実のものとなってきました。

そんななか、日本のCovid-19の冷静な分析と未来予測を安川新一郎さんのブログで知りました。中国武漢、DPクルーズ船、それが第1派とすればイタリア、スペイン、ニューヨークの3月の感染爆発。留学生・海外旅行者の帰国者による感染リスクの高まり、いま第2派が日本を襲っています。

ダイヤモンドプリンセス(DP)にDMATとして乗船した岩田健太郎教授の衝撃的な告発で、DPでなにが起きているのか、後の高山医師の発信で、その一部を知ることができました。

武漢から日本人の帰国、内閣府の官僚の自殺、そして、安倍総理の専門家の意見を聴かずに休校要請をしましたとの2月27日夜の発言。3月2日から休校であれば28日の1日で、子どもにどう伝えるか。そして、2週間。

この間、日本はなぜPCR検査を抑えているのだろうか、CTが整備されているから肺炎の診断をして確定診断にPCR検査?でも韓国ドライブスルー検査やったよね。和歌山は政府の意向に反して、徹底的に濃厚接触者の検査をやって抑え込んだよね。#検査体制の見える化、#感染者(無症状・軽症、中度、重度)の生活の見える化、#濃厚接触者のサポート体制の見える化 #発熱し症状抱える人のサポート体制の見える化。

これら見える化は、政府厚労省のHp、ニュース、NHKスペシャル、ワイドショー、Twitterやブログで感染した人の声や志村さんの死といった個の発信という情報から推測することしかできません。

そして、昨夜の小池都知事の臨時会見、ニュースでみて、寝床にはいって、Twitterをみていると、知事の会見にクラスター対策班の西浦北大教授の解説がYOUTUBEで発信されていることを知り、久しぶりに夜中の3時まで、検索していました。孤発例がキャバレーやナイトクラブなどの夜の街で発生していると説明。

「Covid-19国民の対処行動=1専門家医療戦略×2政治決断×3わかりやすい説明」

 心理学が貢献できることは、心のケアはもちろんですが、3にも力をいれないとと思いました。ただ、1はやはり専門家が戦略をわかりやすく昨夜のように説明してほしい、安倍さんの会見も専門家を同席させ説明を国民にしてほしい。メディアは、バランスよく、政治家と専門家の発信を国民に伝えてほしい。 感染者が指数関数的に増加するか、これまでのように線形関数の増加に留まるか。

日本の科学者の知恵を結集させ、メディアはその知恵を理解し発信してほしい。戦略と情報発信によって、Covid-19への国民の行動が変化し、日本の未来は大きく変わる。愛する人の未来が変わる。まさにその岐路に私たちは立っています。

 

 

 

« Covid-19心のサポート(14) コロナウイルス心とからだのサポート授業案(小1、小2・小3)&ワークシート | トップページ | Covid-19心のサポート(15)コロナウイルス心とからだのサポート授業案(中学・高校・大学生用&ワークシート)日赤3つの感染症を中心に »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Covid-19心のサポート(14) コロナウイルス心とからだのサポート授業案(小1、小2・小3)&ワークシート | トップページ | Covid-19心のサポート(15)コロナウイルス心とからだのサポート授業案(中学・高校・大学生用&ワークシート)日赤3つの感染症を中心に »