熊本地震と心のケア(37)子どもの心のケアチーム発足(別府市教育委員会)
別府市教育委員会が子どもの心のケアチームを立ち上げたようです。(OBS大分放送)
チームを立ち上げて、ストレスマネジメントプログラム(心のサポート授業)やどのようなストレスチェックをどのように行うかを決めていくことが、子どもたちの心のケアには必須です。
« 熊本地震と心のケア(36)防災と心のケアで乗りこえよう!リーフレット完成 | トップページ | 熊本地震と心のケア(38)日赤こころのケアチーム NHK NEXT »
「心のケア」カテゴリの記事
- 災害後の子どもの心のケアー平成30年7月豪雨(6)広島県こども支援チーム(2018.07.27)
- 災害後の子どもの心のケア(5)平成30年7月豪雨:県外からの子どもサポート(2018.07.24)
- 災害後の子どもの心のケア(4)平成30年7月豪雨:兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科の活動(2018.07.24)
- 災害後の子どもの心のケア(3)平成30年7月豪雨:子どもの居場所ーNHKあさイチ(2018.07.23)
- 災害後の子どもの心のケア―平成30年7月豪雨(2)心身反応のあらわれかた(2018.07.19)
« 熊本地震と心のケア(36)防災と心のケアで乗りこえよう!リーフレット完成 | トップページ | 熊本地震と心のケア(38)日赤こころのケアチーム NHK NEXT »
コメント